クリニックブログ 国分寺市国分寺駅近くの小児科 小森こどもクリニック

クリニックブログ 国分寺市の小児科 小森こどもクリニック

LINE
クリニックブログ
予約受付
よくある症状と病気

クリニックブログ
国分寺市国分寺駅近くの小児科 小森こどもクリニック

クリニックブログ 国分寺市の小児科 小森こどもクリニック

MENU
子供の笑顔

クリニックブログ

子どもの便秘:嫌がるわが子に無理してでもグリセリン浣腸を続けるべきなのでしょうか?心が折れそうなご家族の方へ。

★まずは、結論から。

心が折れそうになるのですが、
それでも浣腸は続けた方がよいです。

特に2、3歳くらい、イヤイヤ期真っ只中のお子さんのご家族から多くいただく質問です。

力が付いてきて、拒絶が強く、
暴れるので浣腸液が入れられない、、

そして、押さえつけて無理やりやったとしても、なんだか気持ちが辛くなる、
後味が悪い、、

確かにやったほうがよいのは分かるのだけど、この先ずっと続けるのかと思うと、
ゴールが見えないし、不安ばかりが募る、、

また、これまで順調に浣腸で排便リズムが作れていたお子さんでも、イヤイヤ期ともなると今まで通りにはいかなくなり
大きな壁を感じる時期もあります。

★どう考えたらいいのでしょうか?

★まずは迷わずに浣腸を続けて大丈夫です

重い便秘のお子さんにおいては、
浣腸でリズムを作る練習が大事ですと、
これまで記事で繰り返しお伝えしてきました。

★そして、イヤイヤ期の浣腸を頑張って続けていくと本人が受け入れてくれる時期がきます。

お子さんを押さえて浣腸しないといけない時期はありますが、本人は、実は必要だと分かってくれています。(少なくとも分かってくれるようになります)
大切な練習をしているのですから、自信と確信をもってくださいね。
トラウマにはならないので大丈夫です。

★いつのまにか本人が自分で浣腸液を持ってきて「浣腸して!」と
言うようになることもあります。

少なくとも浣腸での排便練習を受け入れてくれて、積極的にトレーニングができるようになります。

★ゴールは排便の自立です

今は「自分の力」だけでは出せない「排便力」なので、まずは浣腸の力を借りてしっかりうんちを出すこと反復して練習していくことが大切です。

次第に「排便力」が鍛えられると、
自分だけの力でしっかりいきんで、
出せるようになっていきます。

院長はこのような苦しい時期を乗り越えていくことをいかにサポートをしていくかが大切だと思っています。

院長自身がわが子への実践者でもあり、
親としても乗り越えていく現場を経験をしております。

一緒に自立に向かって練習をしていきましょうね。

 

🔹当院の便秘外来の特徴について

🔹小児便秘外来の受診の方法について

🔹赤ちゃんや子どもの便秘は オーダーメイドの治療方針が成功への鍵

便秘外来

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

【医院名】小森こどもクリニック
【住所】〒185-0011
東京都国分寺市本多2-3-3国分寺市商工会館4F
【電話番号】042-322-5585
【診療日・時間】
月~金9:00~12:00/14:00~18:00
土 9:00~13:00
【休診日】水・日・祝日

【ネット予約はこちらから】

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

院長 小森 広嗣
記事監修
院長 小森 広嗣
(こもり こうじ)

慶應義塾大学医学部卒業
小児外科学会専門医、小児外科指導医、医学博士

小森こどもクリニックでは、成長の感動や喜びをお子さん ご家族と分かち合い、楽しく安心して子育ができる社会を創ることをビジョンに活動しています。

詳しい医師紹介を見る  よくある症状と病気一覧