予防接種(ワクチン) 国分寺市国分寺駅近くの小児科 小森こどもクリニック

予防接種(ワクチン) 国分寺市の小児科 小森こどもクリニック

LINE
クリニックブログ
予約受付
よくある症状と病気

予防接種(ワクチン)
国分寺市国分寺駅近くの小児科 小森こどもクリニック

予防接種(ワクチン) 国分寺市の小児科 小森こどもクリニック

MENU
子供の笑顔

予防接種(ワクチン)

予防接種について

生後2ヶ月の誕生日を迎えたら、ワクチンデビューをしましょう

予防接種の予約の方法についてのご案内

予防接種の予約は、Web予約(24時間受付)の他にお電話および窓口での予約(診療時間内受付)も随時行っております。
また、当日接種もワクチンの在庫があれば接種いたしますので、お電話もしくは受付にてご相談ください。

電話042-322-5585

予防接種当日の持ち物

  • 母子手帳
  • 受診票

当院での公費対象地域

  • 国分寺市
  • 小平市
  • 小金井市
  • 国立市
  • 立川市
  • 東村山市
  • 昭島市
  • 武蔵村山市
  • 狛江市
  • 清瀬市

予防接種が必要な理由

赤ちゃんは成長と共に生後3ヶ月~12か月にはお母さんからもらった病気に対する免疫が徐々になくなり、その結果病気にかかりやすくなってしまいます。 予防接種(ワクチン)を投与することで、それら病気に対する免疫(抵抗力)をつけることができます。

病気に対する免疫とは、病気にかからないようにする抵抗力のこと、かかっても症状がひどくならないようにする力です。 病気になってから治療するのではなく、ワクチンで防げる病気は積極的に接種して病気になるのを未然に防ぎ、かつ病気の拡がりを防ぐという考え方です。

医療の発達した日本でも未だ多くの子どもたちがワクチンで予防できるはずの病気(VPD)に感染して、重い後遺症で苦しんだり、命を落としたりしています。
多くのワクチンが接種できる生後2ヶ月になったら早めにワクチン接種を開始し、重篤な病気にかからないよう予防していきましょう。

当院ではワクチンスケジュールを作成いたします

乳児期には接種すべきワクチンが非常に多く、スケジュールを組むのが大変です。
特に0歳のワクチンは種類や接種回数が多くて大変ですので、生後2ヵ月を過ぎたら、できるだけ早くワクチンを接種開始することが、その後のワクチンを上手に進めていくためのコツとなります。

当院では通院回数を減らし効率的な接種を受けていだけるように、 以下のスケジュールを基本コースとしておすすめしております。

★★このリンクよりPDFファイルをご利用ください★★
  • ・2か月の誕生日がきましたら、①コースからの同時接種開始をおすすめしています。
  • ・2歳までに必要なワクチンは、最短で⑦コースで終了します。
  • ・ご不明な点がございましたら、お気軽に当院にお問い合わせください。

※発熱や風邪などによって、予定していた注射が受けられず、スケジュールが変更になった方でも再度スケジューを作り直します。

随時、ご相談を受け付けていますので、お子さんが生まれたらまずご相談下さい。 (電話042-322-5585

ワクチン接種の目安となる時期

それぞれのワクチンが接種可能な年齢に達したらできるだけ早く接種を開始しましょう 適切な時期に適切な予防接種を受けることがとても大切です。

生後1か月頃 予定をたてますので、まずはご連絡ください。 定期接種 任意接種
生後2か月以後   ヒブワクチン(初回+3回)
肺炎球菌(初回+3回)
B型肝炎(計3回)
ロタウイルス
3か月以後   4種混合(初回+3回)  
5か月以後   BCG  
1歳以後   MR(1期)
水痘(計2回)
ヒブワクチン(追加+1回)
肺炎球菌(追加+1回)
4種混合(追加+1回)
おたふくかぜ
3歳以後   日本脳炎(1期+初回2回)  
4歳以後   日本脳炎(1期+追加1回)  
5歳以上   MR(2期)  
9歳以上   日本脳炎(2期)  
11歳以上   2種混合DT  
インフルエンザワクチン 毎年10月以降にて接種が行われます    

※ワクチンと予防接種のスケジュールの詳細についてはこちらをご参考ください。
https://www.know-vpd.jp/
※国分寺市の予防接種についてはこちらをご参照ください
http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/smp/kurashi/kodomo/kenkou/1012504/index.html

<定期接種>(公費負担)

予防接種法で、接種について努力義務が規定されたワクチンです。
接種費用については、接種対象年齢の範囲であれば(法定接種期間内)、公費で負担されます(法定期間内に接種できなかった場合は、自費での接種となります)。

取り扱いしているワクチン

<任意接種>(自費)

定期接種以外の予防接種ですが、病気を防ぐためには大事な予防接種です。費用は自費になりますが、お受けになるよう、お勧めいたします。料金等については、予約時にご確認ください。

取り扱いしているワクチン
当院でのワクチン自費料金表
おたふく 1回5,500円
水痘(みずぼうそう) 1回8,250円
B型肝炎 1回7,700円