アトピー性皮膚炎の症状
アトピー性皮膚炎が乳幼児に多くみられるのは、赤ちゃんの皮膚が成人と比べて十分に発達していないことから、外部からの刺激に対する皮膚のバリア機能が未熟であることが原因です。
アトピー性皮膚炎の代表的な症状には、顔や頬、口や耳の周囲に湿疹が現れます。その後、湿疹は全身に広がり、だんだんとかゆみを伴います。湿疹は露出部などの外部から刺激を受けやすい部位に現れやすいのが特徴です。
アトピー性皮膚炎とは、皮膚に赤みやブツブツ、皮膚がカサカサして皮がむけるなどのかゆみを伴う湿疹ができる皮膚疾患です。これらの症状が良くなったり悪くなったり、慢性的にくりかえします。特に乳幼児期に発症することが多いと言われています。
アトピー性皮膚炎と聞くと、なかなか治らないイメージを持たれる方が多いですが、早期に適切な治療を実施すれば、完治を目指すことも可能です。
アトピー性皮膚炎が乳幼児に多くみられるのは、赤ちゃんの皮膚が成人と比べて十分に発達していないことから、外部からの刺激に対する皮膚のバリア機能が未熟であることが原因です。
アトピー性皮膚炎の代表的な症状には、顔や頬、口や耳の周囲に湿疹が現れます。その後、湿疹は全身に広がり、だんだんとかゆみを伴います。湿疹は露出部などの外部から刺激を受けやすい部位に現れやすいのが特徴です。
アトピー性皮膚炎の原因は遺伝や食生活、住環境(温度や湿度、ハウスダストなど)が複雑に絡み合っています。当院では、問診でお子さん一人一人の状態を確認し、必要であれば血液検査によるアレルギー検査を行い、アレルギーの有無等を確認します。
原因がはっきりとわかっている場合は、その原因を取り除くことから始めます。また皮膚の炎症を抑えるお薬を処方いたします。お薬の治療により、皮膚の見た目の炎症が治まっていても、皮膚の内側には炎症がまだ残っているため、お薬をすぐに中止してしまうと症状が再発し悪化する恐れがあります。そのため、アトピー性皮膚炎の治療は長期間かかります。保湿剤を使って皮膚のスキンケアをしっかりと継続して行うことがとても大切です。徹底したスキンケアにより皮膚をより良い状態へ近づけていきます。
当院では、スキンケアに力を入れておりますので、お子様の肌の状態、季節・環境に合わせた保湿剤のご提案を随時行っております。
皮膚が乾燥に傾くと、皮膚のバリア機能が正常に保たれず、外部からの刺激に対してダメージを受けやすくなります。そのため皮膚を清潔に保ち、保湿を心掛けることが大切です。
具体的には以下の点に注意しましょう。
乳児湿疹とアトピー性皮膚炎は症状がよく似ているため、自己判断で乳児湿疹だと思っていても実はアトピー性皮膚炎だったということもあります。
乳幼児によく見られる乳児湿疹も、アトピー性皮膚炎も、共通していることは、皮膚の炎症(えんしょう=赤くて、かゆみがある状態、やけどのような状態)が起きている状態です。両者の違いは、乳児湿疹は「一過性」であり、アトピー性皮膚炎は「繰り返す」ことが違いです。
一過性でも繰り返しても、その時に「炎症」が起きている場合には、早期に適切な治療を行わないと、皮膚を掻き壊してしまいさらに悪化していきます。アトピー性皮膚炎の場合には一時的に症状が改善しても、しばらくすると症状が再発する(くり返す)場合もあるので、治療にはより根気良さが必要となります。
乳児湿疹も、アトピー性皮膚炎も、どちらの状態だとしても、共通して大切なことは、まずはスキンケアをしっかり行うことです。スキンケアをしっかり行うことにより、安定した皮膚の状態を維持する基礎作りとなります。また、一過性の乳児湿疹であっても、繰り返すアトピー性皮膚炎であっても炎症が強い場合には、ステロイド(±タクロリムス外用)などを用い、早期に適切に炎症のコントロールを行うことが必要です。皮膚のかゆみ(=炎症)をコントロールすることが可能であり、快適に集団生活、社会生活を行っていくためにも大切なことです。
お子さんに皮膚で気になる症状がある場合は、自己判断せず、当院までご相談ください。