クリニックブログ 国分寺市国分寺駅近くの小児科 小森こどもクリニック

クリニックブログ 国分寺市の小児科 小森こどもクリニック

LINE
クリニックブログ
予約受付
よくある症状と病気

クリニックブログ
国分寺市国分寺駅近くの小児科 小森こどもクリニック

クリニックブログ 国分寺市の小児科 小森こどもクリニック

MENU
子供の笑顔

クリニックブログ

小児の便秘:鎖肛(さこう)という重症な便秘のお子さんたちの治療経験から言えること。小児外科医の立場から排便トレーニングは本当に大切だと言えます。

鎖肛(さこう)という病気はご存じでしょうか?

生まれつきお尻の穴がなくて、うんちが出せない病気です。
小児外科で肛門を作る手術をして治します。

手術では、神経や筋肉(肛門括約筋)が極めて少ないため、
このわずかに存在する筋肉や神経を最大限に利用して、
直腸に括約筋を巻き付けるように肛門を作ります。

この病気の難しいところは、そもそもが筋肉と神経が少ないので、
いくら手術で筋肉を巻き付けても、正常なお子さんにはかなわない
ことです。

具体的には、うんちが溜まったと感じる力がとても弱いこと、
また、筋肉が少ないので、排便時に十分収縮できず、
うんちがすっきりとは出せないことです。

手術をするだけでは、十分に排便の力が身につかないので、
手術の排便トレーニングをすることが本当に大切で意味があります。

「手術も大事だけど、手術後の排便トレーニングはもっと大切です!」
ということをいつもお伝えしています。

手術後からすぐに、グリセリン浣腸による排便トレーニングを開始します。
赤ちゃんによっては、生後1ヶ月くらいには浣腸トレーニングが始まる場合もあります。

グリセリン浣腸をすることで、
「便意」と「一気に出し切る力」を学びます。

毎日一定のペース(1日2回、朝と夕方)に行います。

リズム作りがとても大切です。

毎日「同じ時間」で「毎日」「排便」する習慣を継続すると、
もう5年、10年の単位で浣腸でのトレーニングを続けていきます。

気づけば、いつもの排便の時間になると、
その子なりの便意が催されて、トイレに座れば
今までの練習の成果から、鍛えてきた自分の力で排便することが出来るようになってきます。

生まれつき、筋肉や神経が少ない、
圧倒的にハンディを背負ったお子さんたちも、
小学生くらいになると、自分の力で少しずつ出せるようになっていきます
これは、本当に、排便トレーニングのたまものです

本人やご両親の努力の結果のたまものだといつも感じています
私たちはその頑張りを応援しています。

私の役割は、常にお子さんやご両親の伴走者=ペースメーカーであること。
長い治療のトンネルの中にいることの不安を取り除き
「それでいいんですよ!」「頑張っていますね!」と伝えていくことで
治療の軸がぶれないで進めることができます。

この事実は原因がない、いわゆる慢性便秘のお子さんにも当てはまること
だと思い、大切な考え方ですのでシェアさせていただきました。

 

🔹当院の便秘外来の特徴について

🔹小児便秘外来の受診の方法について

🔹赤ちゃんや子どもの便秘は オーダーメイドの治療方針が成功への鍵

便秘外来

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

【医院名】小森こどもクリニック
【住所】〒185-0011
東京都国分寺市本多2-3-3国分寺市商工会館4F
【電話番号】042-322-5585
【診療日・時間】
月~金9:00~12:00/14:00~18:00
土 9:00~13:00
【休診日】水・日・祝日

【ネット予約はこちらから】

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

院長 小森 広嗣
記事監修
院長 小森 広嗣
(こもり こうじ)

慶應義塾大学医学部卒業
小児外科学会専門医、小児外科指導医、医学博士

小森こどもクリニックでは、成長の感動や喜びをお子さん ご家族と分かち合い、楽しく安心して子育ができる社会を創ることをビジョンに活動しています。

詳しい医師紹介を見る  よくある症状と病気一覧